医療事故・医療ミスの種類
医療事故・医療ミスとは、医療に関わるすべての場面で起こる事故のことを指します。「医療過誤」と呼ばれることもありますが、厳密には医療過誤と医療事故・医療ミスは分けて考える必要があります。
医療過誤は、医療事故等のうち特に“過失が原因で発生した医療事故”だからです。そのため医療事故があったとしてもその原因次第では医療機関側に責任追及ができない可能性があるのですが、医療過誤であることが認められれば医療機関側に過失があったということですので、損害賠償請求等の責任追及が認められやすいと言えます。
医療過誤としてよくイメージされるのは手術などの技術的なミスによるものでしょう。
例えば執刀医のミスやその施術の前提となった診断ミス、麻酔の投与に関するミスなどがあります。手術の際の医療過誤は、死亡あるいは合併症・後遺症などを引き起こす可能性が高く、重大な事故になりやすいです。必要な技術がないにもかかわらず手術を行ってしまった例などもあります。
ただ、こういった技術的なミスだけでなく実際の医療過誤には様々な種類があります。それを把握していることによって、あの時のことは医療過誤だったのではないだろうかといった判断を行うことが可能になります。
次に挙げられるのが、いわゆる誤診や診断の遅れといったものです。適切な検査ができていなかった場合や、明らかに判明しているものの診断が遅れたミスなどは医療過誤として問うことが可能です。同種のミスとしては、「生じた結果の説明が十分になされていない」「問診自体を行っていない」「検査結果を放置した」といったものも挙げられます。
また、転医を行わなかったというタイプの医療過誤も挙げられます。これは必要な処置を行える病院に転医させる義務があるにもかかわらず、させなかったという過失です。
さらに、薬の投与に関するミスもあります。投薬する分量・薬物濃度・投薬頻度・投与すべき薬物の取り違えに関する過失に基づく医療過誤です。
その他、「入院中の患者の管理が適切に行えていなかった」「看護上の注意が不十分であった」といったことを理由に医療過誤が認められることもあります。
ただし発生した事故等につき責任を追及するには、診療録やカルテ、画像などの証拠を確認する必要があり、専門性の高い調査の実施が必要になることが多いです。そのため医療過誤かもしれない、と疑問に思ったときはまず医療事故を取り扱っている弁護士に相談してみることが重要です。
初雁綜合法律事務所では、文京区、千代田区、渋谷区、板橋区、江東区を中心に、一都三県で皆様の医療過誤の問題に対してご支援をさせていただいております。「医療事故があったが、病院側の説明に納得がいかず医療過誤を疑っている」「医療過誤の疑いがあるが、判断が難しいので弁護士に相談をしたい」といったお悩みは当事務所までお気軽にご連絡ください。お電話でのお問い合わせも受け付けております。事前にご予約いただければ、時間外や、土日祝日でのご対応も可能です。医療過誤はお一人でお悩みにならず、まずはお気軽にご相談ください。
提供する基礎知識Basic Knowledge
-
医療過誤・医療事故を...
医療事故と医療過誤は同じように思えますが、似て非なるものです。患者様に医療行為によって何らかの損害があった場合は、どのような場合でも医療事故となります。この医療事故のうち、回避、予見が可能であったのにもかかわらずそれがで […]
-
患者取り違えによる医...
医療過誤があった場合には、被害にあった患者は、病院あるいは医師個人に対して損害賠償請求を行うことが考えられます。手術などを行う際に、本来の患者と他の患者を取り違えてしまうと、手術を受けるべき患者が適切な手術を受けることが […]
-
不適切な麻酔による後...
麻酔は、手術や治療において痛みを和らげ、患者の安全を確保するために欠かせない要素です。しかし、時には不適切な麻酔が行われ、深刻な後遺症を引き起こすことがあります。医療過誤により損害を被った場合には、その損害に応じて、病院 […]
-
レーシック手術の後遺...
医療過誤にあった場合、法律的には、示談交渉を行って示談金を得たり、訴訟を提起して損害賠償金を得ることで、解決を目指すことになります。 レーシック手術では、術後に合併症が発症する恐れがあり、医師としては合併症につ […]
-
手術後の異物残留|慰...
手術とは、外科的危機やメスを用いて患部を切開し、治療的処置を施すことをいいます。手術を行うことは、体内への侵入を伴う点で大変危険な行為であり、医者の専門的知識・技術なくして安全に行うことができません。 もっとも […]
-
看護師による薬の誤投...
看護師は、入院患者のお世話や診察補助等の治療に関わる仕事を行う点で、患者の生命や健康と隣り合った仕事を行う職業といえます。 看護師が薬を入院患者等に誤投薬したことにより医療事故が生じた場合、看護師や医療機関には […]
資格者紹介Staff
法律を知らないばかりに悩んでいる人々の力になりたい。
当事務所は医療過誤のご相談に豊富な経験がございます。
おひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
所属団体・資格等
- 第一東京弁護士会 住宅紛争処理審査会運営委員会 委員会
- 医療問題弁護団
- 公益社団法人 東京青年会議所
- 文京区基本構想推進区民協議会 委員
- 公益財団法人 文京アカデミー 評議員
- 文京区倫理法人会
経歴
-
- 2008年
- 東洋大学法学部 卒業
-
- 2011年
- 東洋大学法科大学院 卒業
-
- 2011年
- 司法試験合格
-
- 2012年
-
弁護士登録 第一東京弁護士会(登録番号46872)
神保町法律事務所 入所
文京区 行財政改革区民協議会 委員 就任
東洋大学法科大学院アカデミックアドバイザー 就任
公益社団法人東京青年会議所 入会
-
- 2013年
- 初雁総合法律事務所 設立
公益財団法人文京アカデミー 評議員 就任
事務所概要Office Overview
名称 | 初雁総合法律事務所 |
---|---|
資格者 | 野口 眞寿 (のぐち まさとし) |
所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷1-4-4 水道橋ビル4F |
連絡先 (担当:野口) |
TEL:050-3184-3790/FAX:050-3730-7809 |
対応時間 | 10:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能です) |
定休日 | 土日祝(事前予約で休日も対応可能です) |
LINE 公式アカウント |
当事務所ではLINEでの相談対応が可能です。(LINE ID:@691yberd)
■登録方法について |